【新規建立】小石川霊園 善光寺で永代供養墓「燈」の販売を開始しました

都営地下鉄春日駅より徒歩7分、東京メトロ後楽園駅より徒歩9分という抜群のアクセスにある小石川霊園 善光寺にて、永代供養墓「燈(あかり)」が新規建立され、2025年3月15日より販売を開始しました。
完全個室型永代供養墓「燈」 概要

過去の宗派不問で、年間管理費なし
「燈」は、宗派不問で、年間管理費・寄付金も一切不要のお墓です。お子様に迷惑が掛からず、後継ぎがいなくても安心できる永代供養がついたお墓です。
永代にわたって合祀されず、人数無制限
他霊園では「13年」「33年」など、納骨から一定期間を過ぎると合祀になる永代供養墓が多いです。
「燈」は、永代にわたって家族以外の方と合祀(他の方の遺骨と混ざって埋葬)されない、完全個室型の永代供養墓となっています。ご家族様だけで安心して個別にお眠りいただけるお墓になります。
また、すべての区画が人数無制限で利用できます。墓じまいなどで、お墓に入る数が多い方にもおすすめのお墓です。
小石川霊園 善光寺について

400年以上にわたり多くの人々の信仰を集めている月参堂善光寺は、徳川家康公の母・於大の方が親しく拝んだ念持仏を本尊とする、浄土宗の寺院です。
都営地下鉄春日駅から徒歩7分、東京メトロ後楽園駅から徒歩9分とアクセスも良好で、都心にありながら静かで落ち着いた境内が広がります。
「月参堂」の名のもと、毎月「月参会」が行われ、多くの参拝者が訪れます。また、文京区で夏に行われる「文京朝顔・ほおずき市」の会場にもなっており、地域の方に親しまれ続けています。
-
お電話でのお問い合わせ0120-78-7676受付時間 9:00 ~ 17:00
-
メールフォームなら24 時間受付可能です